昭和塗装 - 高槻市
外壁塗装の流れ
①お客様からのお問い合わせ まずはお気軽にお問合せください。 ↓ ↓ ②調査・診断・計測 お家の状態を調査・診断・計測にお伺いします。 ↓ ↓ ③お見積り・ご提案 お客様のご希望に沿ったお見積りと塗装プランをご提案します。 ↓ ↓ ④ご契約・受注 お客様にご納得いただいた上でご契約となります。 ↓ ↓ ⑤足場仮設・養生シート お家の周囲に足場の仮設・養生シートの設置を行います。 ↓ ↓ ⑥水洗い まずはお家をサッパリキレイに洗います。 ↓ ↓ ⑦下地補正・調整 ヒビ割れ補修やマスキングを行います。 ↓ ↓ ⑧下地塗り まずは一回目として下地塗り。 ↓ ↓ ⑨上塗り そして二回目の重ね塗り。随所にこだわりがキラリ。 ↓ ↓ ⑩仕上げ塗り 三回目の仕上塗り!ローラーだけでなく細部はハケも使用! ↓ ↓ ⑪鉄部・木部塗装 外壁だけでなく、鉄部や木部も大切な塗装ポイント。 ↓ ↓ ⑫仕上り検査(1回目) 足場解体前に、監督が仕上り検査します。 ↓ ↓
-
⑬足場解体 塗装に活躍してくれた足場の解体。 ↓ ↓ ⑭仕上り検査(2回目) 足場解体後、全貌検査終了の後、お客様にご確認いただきます。 ↓ ↓ ⑮お引越し ピッカピカ!になった大切なお家をお引渡しします。
ページTOPへ戻る